Q & A
Q.撮影はどのように申し込めばいいですか?
まずは「Contact」のメールフォームより日程の空き状況の確認をお願いいたします。
お申し込みは一年前からでも、日程が空いていれば一週間前でもお申し込みいただけます。
まだ申し込むかわからないけど日程の確認だけしたい!
そのようなお問い合わせも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください!
Q.正式な契約はいつから?
日程の確認が出来ましたら、撮影内容の確認のご連絡をいたしますので、
申し込み金として¥30,000をお振込下さい。
その時点で正式なご契約とさせていただきます。
その後、挙式日の1週間前までに残りの金額をお振込下さい。
一度会ってから依頼をするかどうかを決めたいんですけどいいですか?
もちろん大丈夫です!
実際にお会いし、お話をして、写真やアルバムを見て、おふたりが納得した上でお決めください。
このひとになら撮影をお願いしたい!と思った場合にはご依頼ください!
Q.会場に持ち込みカメラマンはダメだと言われましたが、撮影してもらえますか?
会場によっては、外部のカメラマンの持ち込みを規制・禁止している会場があります。
持ち込み料金を支払う事で撮影が可能になる場合や、おふたりのゲストとして列席することで撮影する事が可能になる場合もありますので一度ご相談下さい。
対面して打ち合わせは出来ますか?
ご希望の場所でのお打ち合わせが可能です。
東京都内であれば交通費は無料です。
お忙しい方や遠方の方は電話やメールでの打ち合わせも可能です。
Q.遠方でも出張撮影はしてもらえますか?
日本全国、世界各地どこへでも出張いたします!
撮影開始時間、もしくは撮影終了時間により宿泊が必要な場合は交通費に加え、宿泊費と出張料金¥15,000が必要となります。
Q.集合写真も撮ってもらえますか?
スナップ撮影の範囲でカジュアルな集合写真であれば撮影いたします。
ひな壇や脚立等のご用意出来ませんので、撮影場所によってはお顔が重なって隠れてしまう場合がございますが、出来る範囲でキッチリと撮影させていただきます。
フォーマルな集合写真をご希望の方は会場の提携業者様のご利用をオススメいたします。
また、あらかじめプランナー様とご相談の上、集合写真を撮影する時間を設けて下さい。
Q.テーブルごとの記念写真は撮ってもらえますか?
お任せ下さい!
ただ、披露宴中のテーブルごとの撮影には撮影時間の確保が必要となります。
あらかじめプランナー様とご相談の上、写真を撮影をする時間を設けて下さい。
Q.フィルムでの撮影をしてもらえますか?
撮影はすべてデジタルカメラでの撮影になります。
デジタル撮影には以下の優位点があります。
*写真の枚数を制限せずに何枚でも撮影できること。
*暗い場所での撮影も照明のあかりを利用して雰囲気良く撮れること。
*写真の色、明るさを調整する際に、撮影者の個性が最大限に発揮できること。
*データの管理や閲覧、焼き増しが簡単で便利であること。
Q.キャンセルはできますか?
1日1組の結婚式だけに全力を注ぐスタイルで撮影をお受けしており、
ご予約をいただきますと、予約日のその他のご注文はすべてお断りさせていただいております。
その為、正式にお申し込みをされた後はキャンセル料をいただいております。
*お申し込み〜50日前までーお申し込み金¥30,000
*30日前までー50%
*10日前までー80%
*10日前〜挙式当日までー100%